フッ素(フッ化物)塗布Q&A
フッ化物で目指そう!むし歯のない丈夫な歯
- フッ素塗布ってなんのために行うの?
フッ素塗布とは、厳密には「フッ化物塗布」のこと。
フッ化物は、空気・植物・動物などあらゆる物に含まれていて歯の質を強くしたり、むし歯菌の活動を抑えたりする働きがあります。
私たちは日常生活でいくらか摂取していますが、それだけではむし歯を予防できないため、フッ化物を塗布する必要があります。
出典:千葉県歯科医師会
- フッ化物は安全なの?
フッ素塗布で使われるフッ化物は栄養素です。適正な量であれば問題はありません。
- 浦安市ではどこでフッ素塗布を受けられるの?
浦安市では幼児期に無料でのフッ素塗布を2回行っています。対象時期には郵送でお知らせします。
1回目 1歳6カ月児 健康センターにて
2回目 2歳6カ月児 歯科医師会所属歯科医院にて
また、多くの市内歯科医院でもフッ素塗布(有料)を行っていますので、気軽に相談してください。
- フッ素塗布は小さい子どもだけでいいの?
いいえ。すべての方におすすめします。
特に受けてほしいのは13歳くらいまでの子どもと、高齢の方。年齢とともに歯肉(歯ぐき)がさがると歯の根元にむし歯ができやすくなるので、非常に有効です。

[回答してくださった方]
浦安市健康増進課の歯科衛生士 岩佐恭子さん