浦安鉄鋼団地
国内屈指の機能を誇る「鉄の市場」
1960年代、浦安市の埋立計画に伴い、都内の鉄鋼流通業者が集団移転してきたのが始まりの浦安鉄鋼団地。
団地内ではさまざまな鉄を加工して関東全域に届けています。
敷地面積は約108万平方メートル。
現在も270の事業所があり、4000人以上の従業員が働いています。

団地全景。
団地内は碁盤の目状に道が造られており、毎日大型のトラックが行き交っている
見明川河口にある大型船舶が接岸できる専用岸壁。
昔はここから船で原料の鉄が運び込まれた。
現在では陸路が主流。



鉄の加工作業の様子
熱い鉄屋のハロウィンパーティー
ゆ~ゆ~カーニバルvol.11
【開催日時】 2016.10.30(日) 10:00~15:30
【開催場所】 浦安鉄鋼団地ゆ~ゆ~ストリート
鉄鋼団地内各社の後継者を中心とした若手グループ「U-ing」が企画し、2年に1度開催されているイベント。
2016年はハロウィン当日ということで、ハロウィンパレード&仮装コンテストを実施。